和室の畳を張替え

和室を一新。暮らしにやすらぎを
和室の雰囲気を左右する「畳」。
長年の使用で色あせやささくれが気になっていた和室を、畳の交換によって清潔感のある心地よい空間にリニューアルしました。今回は、昔ながらの和の趣を大切にしながら、快適さと安全性を両立させた畳リフォームの事例をご紹介します。
■施工前の課題
・長年使用した畳が日焼けして色あせていた
・畳の表面がささくれ、服にイグサが付く状態だった
・部屋全体に古びた印象があり、来客時の印象が気になっていた
■リフォーム内容
・畳の全面交換
国産い草を使用した新しい畳に交換
・縁(へり)のデザイン選定
落ち着いた和モダンのデザインに変更し、お部屋の雰囲気に調和した上品な印象へ
・和室全体の印象を刷新
畳の張り替えにより明るく清潔感のある空間に
■お客様の声(T様)
「畳の香りが懐かしくて、癒される空間になりました」
和室は祖父母の思い出がある大切な部屋なので、丁寧に対応してもらえて本当に良かったです。畳を替えるだけでこんなに印象が変わるとは思いませんでした。来客時にも好評で、家族みんなが和室をよく使うようになりました。
■担当者のコメント
「ただ交換するだけでなく、暮らしに合う畳をご提案しました」
畳は見た目だけでなく、触感や香り、空間の雰囲気を左右する大事な要素です。お客様のご要望を伺いながら、色味や素材、厚みなども一つひとつ確認し、最適な畳をご提案させていただきました。末永く快適に使っていただけるとうれしいです。